お餅って冷凍保存できる?どれ位の期間まで美味しく食べれる?

sozaing160310

お正月の定番料理と言えばお雑煮や焼いたお餅がありますよね。

お正月に楽しみにしておられる方も
大勢いらっしゃるかと思います。

ただ、お餅もたくさんもらったり、買ってしまうと
食べきれなくて余ってしまうことがよくあります。
そんな時困るのが保存方法です。

そこで今回はお餅の保存方法について

・切り餅やつきたてのお餅によって保存方法は違うのか?

・お餅はどの方法で保存するのが一番良いの?

・保存してどの位の期間にまで美味しく食べられるの?

こういった疑問に今回は答えていきたいと思います。

保存方法によって保存期間などは異なります。
この記事を参考にされて、上手にお餅を保管されて
美味しくお餅をいただいて下さいね。

スポンサードリンク

お餅の保存の仕方と美味しく食べられる期間について

new-years-1119209_640

お餅の保存期間ですが、基本的にお餅はお米からできているので
お米を保存する時とほとんど同じと考えればOKです。

お餅の保存方法には大きく分けて3つあります。

1.常温保存

2.冷蔵保存

3.冷凍保存

常温保存の保存期間は温度や湿度などにもよりますが、
概ね1週間程度の期間
でダメになります。
ダメになるというのはカビなどが生えてくるということですね。

冷蔵保存の場合は1〜2週間程度と常温保存より長期間もちます。

冷凍保存が一番長く長持ちする保存方法になります。
大体1〜2年程度保存することも可能
です。
但し、美味しく食べることを考えれば2〜3ヶ月の期間までが
ベストになります。詳しくは下記で解説していきます。

 

お餅を保存するのは常温、冷蔵庫、冷凍庫、どれがいいの?

nkj56_agonihijiwo_tp_v

美味しく食べることを考えれば、

冷蔵庫がいいのか?
常温保存がいいのか?
冷凍がいいのか?

迷うところですが、オススメは冷凍保存です。
もちろん常温で保存しすぐ食べるのが一番美味しい食べ方
ですが、たくさん余るとなかなか難しいものですよね。

お餅を冷凍保存する場合、他の保存方法より長期間保存できますし、
味が落ちることも少ないです

但し保存期間が2〜3ヶ月を過ぎると、
冷蔵庫のニオイが写ったり、冷凍焼けしたりするので、
やはり味が落ちます

ですから、長期保存できると言っても早いうちに
食べるのがオススメです。

スポンサードリンク

お餅の種類によって保存の違いはあるの?

お餅と言っても、切り餅や、つきたてのお餅など、
色々と種類がありますが、
保存方法は違うのかという疑問についてですが。

結論から言えば、どのようなお餅であっても
保存期間などは変わりません。いっしょです。

というのも、形はどうなっても
お餅の元はすべてお米ですから保存方法が異なる
ということはないからです。

長期期間保存したいなら冷凍しておけば間違いないでしょう

 

冷凍したお餅の調理方法について

chrome-493101_640

冷凍したお餅ですが、
自然解凍と電子レンジでチンする方法があります

解凍できればどちらでもOKですが、
自然解凍だと解凍まで数時間かかってしまうので、
電子レンジで温める方がお手軽です

やり方は

1.お餅の表面にサッと水をかける

2.20〜30秒ほど電子レンジで温める

と非常にシンプルです。

目安としてはお餅の中央が柔らかくなり、
周りは少し固い位です。

※電子レンジをかけすぎると、柔らかくなりすぎて、
スライムのように溶けてしまうので注意しましょう。

 

まとめ

お餅の保存方法について書いてきましたが、
いかがだったでしょうか。

お餅も少しであれば良いですが、
たくさんだと食べきれず余ってしまうことも多いものです。

そんな時今日のお餅の保存方法を参考にして
頂ければ幸いです。

                
Sponsored Link
                                 
                
                

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ