眼帯はコンビニで売ってない!?売ってる場所一覧と値段を紹介

ozp82_migimegauzuku1188_tp_v

朝起きてなんか右目が痛いな〜と感じて鏡をみると、プックリとものもらいができていました。

しかも結構な腫れ具合で、四谷怪談のお岩さんばりに腫れていて・・・・

このままでは仕事にいけないと思い、眼帯を買おうと思って近くのファミリーマートに行きましたが結局眼帯は無くそのまま出社することになりました。

周囲からは「目どうしたの?」って声をかけられ続けたので、その日は無駄に気を使い結構疲れました 苦笑

緊急事態なんだし眼帯コンビニに置いておいて欲しいですよね〜

それから、今後こんなことがないように眼帯を取り扱っているコンビニやショップなどを調べたり

もし売っていなくても眼帯の簡単な自作方法があることが分かりました。

それを今回まとめておきたいと思います。

実は眼帯を売っているコンビニというのはあります。

また自作も簡単なのでご紹介します。

それではどうぞ

スポンサードリンク

眼帯を売っているコンビニやドラッグストア一覧

p1030708-edit_tp_v

眼帯を売っているコンビニやドラッグストアについて調べました。その結果は・・・

調査した店舗調査結果
セブンイレブン取扱なし
ローソン取扱なし
ローソンストア100販売有り
ファミリーマート取扱なし
サークルK・サンクス取扱なし
デイリーヤマザキ取扱なし
ミニストップ取扱なし
ドラッグストア販売有り
薬局販売有り
100均(ダイソー等)販売有り(店舗によって異なる)
大型スーパー販売有り(ドラッグストアや薬局が入っているため)

ほぼ全てのコンビニで眼帯は販売されていませんでした

ローソンストア100とはコンビニの利便性とコンビニ以上の幅広い品揃えと商品の値段がほとんど100円に均一なのが目玉のローソンストア100です。

ちなみにローソンストア100は都市部に多いため地方ではみかけることがないかもしれません。

今回調査した以外でもこういった日用品も扱っているコンビニ等には眼帯が置いてある可能性があります。

またドラッグストア・薬局は全ての店舗で販売されていました

ダイソーなどの100均でも置いてありましたが貼るタイプの2枚入りのもので紐タイプのものではありませんでした。

大型スーパー等もドラッグストアが入っている場合は眼帯の取扱がある可能性があります。

ここで疑問なのが、なぜコンビニに眼帯は置かれていないのか?です。

 

なぜコンビニに眼帯は売っていないのか?

medicine-1699631_640

眼帯は医薬品第2類に属します。

なんのことか分からないかもしれませんが、これがなぜコンビニに眼帯が置いていないのかと関わってきますので、ここは少し我慢してこの後を読んでみて下さい。

コンビニでは2009年4月から薬局・ドラッグストアでしか購入できなかった品物(医薬品)も現在のところ一部ではあるが条件を満たせば販売できるようになりました。

この条件というのが、医薬品第2類の場合薬剤師もしくは1年以上の実務経験を経て試験に合格した登録販売者が必要ということになっているのです。

そのため多くのコンビニではまだ環境が整っていないので医薬品第2類の眼帯は販売されていないのです。

将来は医薬品がコンビニで手軽に買えるようになる!?

薬事法の改正に伴って一部のローソンやファミリーマートでは眼帯など医薬品の販売をしている店舗もだんだんと増えてきているようです

ちなみにローソンは2020年までに医薬品を取り扱っている店舗を1000店舗以上にするのが目標と発表しています。

近い将来、急に体調が悪くなってもコンビニで風邪薬などが気軽に買えるようになるかもしれませんね。

スポンサードリンク

貼るタイプと紐タイプの眼帯の値段を比較してみた

眼帯には貼るタイプの眼帯と紐タイプの眼帯がありますので、市販されいてるものを中心に比較してみました。

まずは貼るタイプの眼帯をみてみましょう。

 

次に紐タイプの眼帯をみてみます。

貼るタイプと紐タイプともに値段は500円以下と同程度といえます。貼るタイプは1枚あたりでみると安いですが、紐タイプは複数回使用できますのでどちらが良いかは好みによるでしょう。

もしもの時のために1つ持っておくと私のように朝起きた時困らなくてすむかもしれませんね。

 

ガーゼとマスクがあれば5分でできる!眼帯の簡易的な作り方

needle-517037_640

もし近くに眼帯を売っているお店がなかった場合は眼帯を自作するのも1つの手です。

マスクとガーゼで作ることができますよ。

それでは眼帯を作る方法ご紹介します。

  1. ガーゼを縦7〜8センチ程度の正方形の形に切る
  2. 上下を1センチずつ織り込んで仮止め用に縫っていきます。
  3. マスクを用意し、4角のゴム部分を切り取ります。
  4. 切り取ったゴムの両端を結びます。
  5. ゴムをガーゼの4角に配置し、中に入れ込みゴムごと1周グルッと縫います。(顔側)

このままでもよいですが、ひっくり返して側面も織り込んで縫うと綺麗に仕上がります。

 

まとめ

眼帯を購入できるショップについて話してきましたが、ここまでいかがだったでしょうか。まだコンビニなどで眼帯を買えるようになるには時間がかかるかもしれません。

もしもの時のためにドラッグストアや通販で事前に購入しておくのが良いですね。

それでは今回はこのへんでありがとうございました。

                
Sponsored Link
                                 
                
                

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ