バレンタインに彼氏に”チョコをあげない”5大理由!
バレンタインデー(2月14日)というと、
彼氏や好きな人にチョコを渡す日ですよね。
しかし最近は彼氏にチョコをあげない女子
も増えているようです。
なぜ渡さない女子が増えているのか
その理由について探ってみました。
調べてみると大きく分けて5つの理由で、
彼氏にチョコをあげないということが判明しました。
中にはちょっぴり残念な理由も・・・・
それでは順に説明していきますのでどうぞ。
スポンサードリンク
Contents
彼氏が甘いものが苦手
甘いものが苦手という男性はかなり多いです。
彼氏が甘いものが苦手だった場合チョコを送っても
喜んでもらえないので、チョコをあげないというパターンです。
チョコの代わりに
お酒や、おつまみ、ネクタイなどを送る方も
いらっしゃいます。
お酒やおつまみはバレンタインデーに
2人で一緒に楽しむことができます。
またネクタイなども普段使いできるデザインの
ものを選べば男性から非常に喜ばれます。
ホワイトデーに返ってくる見込みがないからあげない
彼女はクリスマスやイベントの時にプレゼントをしているのに
彼氏からは全くお返しのプレゼントがない。
お返しを求めてプレゼントしているつもりは無いし、
高価なものじゃなくて、気持ちでいいから
せめてお返しくらい返して欲しい・・・
こんな彼氏を持つ彼女はだんだんと
イベントの時に彼氏にプレゼントをあげるのが嫌になり
やがてプレゼントをあげなくなるようです。
男性の方は女性の気持ちをよく考えて
プレゼントを受け取りましょう。
こういったところから関係が冷めていってしまう
可能性も十分にありえます。
彼氏側も気持ちで良いのでお返しをするだけで、
より良い関係を築くことができます。
スポンサードリンク
マンネリ化し形だけのイベントになっているから
長年付き合った彼氏彼女だと、
毎年のバレンタインデーが恒例行事のようになり、
マンネリ化していってしまうものです。
付き合った最初の頃ように、バレンタインデーに対して
ワクワクした気持ちをもてなくなり、
チョコをあげるのをやめてしまったというパターンですね。
こういった場合は、
マンネリを打破するような新しいことを、
バレンタインデーにするのがおすすめですね。
バレンタインデーはお菓子会社の戦略だから
日本でのバレンタインデーがはじまったきっかけは
販売促進のために、昭和30年代に
メリーチョコレート会社が新宿伊勢丹で
バレンタインセールをしたのが発端と言われています。
それが次第に広まり現在のように
バレンタインデーとして一般化したんですね。
ですから、元々バレンタインデーを祝う習慣というのは無く、
マーケティング戦略としてつくられたものだったんです。
こういった理由から、特にバレンタインをする必要はない
ということで送らないという方もいます。
彼氏にバレンタインデーを祝う習慣が無い、または興味が無い
彼氏がバレンタインデーに全く興味が
ない場合もチョコをあげないということが起こります。
彼氏の育ってきた環境が、バレンタインデーに
チョコを送るイベントと身近ではなかった場合、
全く興味が無いまま育ってしまうということがありえます。
こういった場合、
彼氏がバレンタインデーというイベント事態に興味が無いので、
送ってもしょうがないか・・・と彼女側もなってしまうので
チョコをあげないということが起こるのです。
ですが、この場合はお互いが合意しているので
チョコを送らなくても特に2人の関係にヒビが入るような
ことはないので問題はないでしょう。
まとめ
バレンタインに彼氏に”チョコをあげない”五大理由!と
題して話をしてきましたが、いかがだったでしょうか?
バレンタインにチョコをあげるのが
どんなカップルでもあたりまえというわけではなく、
あげるあげないというのは自由なのですね。
彼氏によっては、チョコをあげても肩透かしをくらったように
反応が薄い場合もあります。そういった時は
別のものをプレゼントする方が良いでしょう。
参考になれば幸いです。
ありがとうございました。