町と街の違いや使い分けについて1分で分かりやすくご紹介します!

urban-438393_640

町と街、どちらも「まち」と読む漢字ですが、
意味や使い分けのしかたをご存知でしょうか。

よく使われる漢字ですが、その違いについては
あまり知られていないのが実情だと思います。

これらの漢字は実は用いられる場面が異なる漢字なのです。

今回の記事では

・「街」と「町」の違いについて

分かりやすく簡潔にご説明していきます。

かなり使用頻度の高い漢字ですので、
この機会に使い方をおさえておきましょう。

スポンサードリンク

「町」と「街」の違いは全体を指すか一部を指すか!

buildings-1245842_640

町と街の違いを一言で言うと

町は全体を指し、街は町の中の一部を指す

ということです。

つまり、文脈の中でまち全体をさしていれば「町」で
まちの一部をさしていれば「街」ということです。

例えば「今日はまちの景色が綺麗だ」という文章の「まち」は
町全体の中の一部部分を指しているので「街」という漢字になります。

一方「・・・橋を渡ると田舎の港といったようなまちがあり・・・」
この場合は町全体を指すので「町」という漢字になります。

それではもう少し詳しく
町と街のそれぞれの意味についてみてみましょう。

 

「町」と「街」それぞれの意味

skyline-1209937_640

次に町と街、それぞれの意味を比べてみましょう。

・「町」の意味
 住宅や商店などが密集している地域、市街地。
 地方公共団体の一つ。
 家が多く集まって建っている所。

・「街」の意味
 四方に通ずる道。大通り。
 また、その道に面した人家の群れ。
 商店などが並んだ道筋。

 

これだけをみると少し分かりにくいですが、
「町」は〇〇町といったかたちで使われることが多いので、
全体的な区域をさしていることがわかります。

また「街」という漢字には市街地などにある道路も指す意味があります。

スポンサードリンク

「町」と「街」の熟語を考えてみると違いやイメージがわかる

dubrovnik-512798_640

熟語で「町」と「街」の違いをとらえるとわかりやすいので
少しご説明します。

町は〇〇町というかたちで地方公共団体の1つとして使われることが多く
まち全体の区域を指すかたちで
使われるのはすでにご説明しました。

一方、街ですが使った熟語には「繁華街」や「商店街」、「街並み」、
「地下街」などがあります。

これらの熟語ををイメージすると街という漢字のニュアンス
が少しつかめるのではないでしょうか。

 

まとめ

「町」と「街」の違いについて説明をしてきましたが、
いかがだったでしょうか?

違いについてはご理解いただけましたか。

使い方については、普段意識することは少ないかもしれませんが、
一度それぞれの意味を知っておけば、いざという時に迷わずにすみます。

それではありがとうございました。

                
Sponsored Link
                                 
                
                

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ